○菊池広域連合DX(デジタルトランスフォーメーション)等推進検討委員会設置要綱

令和6年2月22日

訓令第1号

(設置)

第1条 菊池広域連合におけるデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)を円滑に推進し、併せて連合内の電算システム等の適切な管理運用及びデジタル媒体による情報発信について必要な事項の調査、検討及び調整を行うため、菊池広域連合DX等推進検討委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事項)

第2条 委員会は、次の項目について検討、協議を行い、年度ごとに推進計画の策定を行う。

(1) DX推進の内容に関すること。

(2) 総合行政システム及びDX化に伴い導入する電算システム等、連合における電算システムの適切な管理運用に関すること。

(3) ホームページ等、デジタル媒体による情報発信に関すること。

(4) その他委員長が必要と認める事項。

(組織)

第3条 委員会は、委員長及び委員をもって組織する。

2 委員長は、事務局総務課長をもって充て、会務を統括する。

3 委員は、別表に掲げる者をもって充て、委員長を除き各課長が別紙1により推薦する。

4 委員長は、委員会に対する助言又は提言を受けるため、必要に応じてアドバイザーを置くことができる。

5 委員長に事故あるときは、委員長があらかじめ指名する委員がその職務を代理する。

(会議)

第4条 委員会は、委員長が招集し、委員長は、会議の議長となる。

(事務局)

第5条 委員会の事務局は、事務局総務課に置く。

(その他)

第6条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営について必要な事項は、委員長が委員会に諮って定める。

この要綱は、公布の日から施行する。

別表(第3条関係)

委員長

事務局総務課

課長

委員

事務局総務課

課員

委員

事務局福祉課

課員

委員

事務局環境衛生課

課員

委員

事務局環境施設課

課員

委員

消防本部総務課

課員

委員

消防本部予防課

課員

委員

消防本部警防課

課員

委員

消防本部通信指令課

課員

画像

菊池広域連合DX(デジタルトランスフォーメーション)等推進検討委員会設置要綱

令和6年2月22日 訓令第1号

(令和6年2月22日施行)

体系情報
第4編 組織・処務/第1章
沿革情報
令和6年2月22日 訓令第1号